ケアする人をケアする

介護・育児中のご家族、それを支える専門職、そんな「誰かをケアする人」のケアを考えます。

ケアする人のケアの会を来年度から立ち上げます

昨日は、ブログを立ちあげた初日にもかかわらず、思いがけず多くの方にお立ち寄りいただき、ありがとうございました。

さて、昨日は今回の交流会で、「ケアする人をケアする会」の立ち上げが本格化したことをお話ししましたが、今回は、その、「ケアする人をケアする会」(略称ケアケアの会)のプランについてご紹介させていただきます。

 

 「ケアする人をケアする会」(略称ケアケアの会)設立案

 

1.主旨

 年齢、性別、経験年数、領域を超えて、参加した主にナース(OBを含む)が、気づく、わかる、癒される。視点が拡がり合点がいく。やる気がわいて、自信がつく。仲間ができて面白がる。そんなケアする人のエンパワメントを目指します。

 

2.内容

 具体的な内容は、①ナースに必要とされる対人スキルの向上を目指すもの、②モチベーションの維持・向上やストレスマネジメントに資するもの、➂情報発信スキルの向上を目指すもの、④趣味や遊びの幅を拡げるものなど多様な内容から構成され、メンバー相互に教え、教えられる相互交流を基本とします。

 

例えば

①事例検討

②コンサルテーション、

➂各種勉強会

④討論会

⑤講演会

➅ロールプレイトレーニン

⑦事例検討会、勉強会立ち上げのご相談

⑧講演のスキルに関するトレーニング、ご相談

⑨文章作成スキルに関するトレーニング、ご相談

⑩街歩き、食べ歩き

⑪その他

 

3.開催回数

年4回(4月、7月、10月、1月 変更あり)

 

4.開催場所

神戸市内

 

5.参加費

実費程度(会場料、資料代、お茶菓子代)1000円程度

 

6.代表 渡辺裕子

 

7.周知 当ブログにて告知。

 

8.メンバー 

  当初は前家族ケア研究所会員を中心に発足し、メンバーの紹介によって参加者を増やしていく

 

結局は、「なんでもあり!」の交流サークル。

過酷な現場で奮闘する看護師の皆さんが元気になれることをどんどん取り入れていこうと思っています。

スタートは、来年の4月から。

また具体的な日時は、少なくとも1月中には決定し、お知らせする予定です。

 

 どうぞご期待くださいね。